メラフェードの副作用・リスクが気になりますか?
メラフェードは、赤み・乾燥・ヒリヒリ感・皮膚がポロポロ落ちるなどの副作用があります。
これらの持続期間・乗り越え方などについて解説いたします。
ぜひご覧下さい。
メラフェードの副作用
使い始めの時期に起こる副作用
メラフェードの使い始めの最初の1週間で、赤み・乾燥・ヒリヒリ感・皮むけ(皮膚がポロポロ落ちる)といった症状が出ることがあります。
これは、効いているという証拠ですが、辛ければ使用頻度を減らすことで対処可能です。
また、部分的に塗布範囲を避けることで継続するという方法もあります。
これらの症状があっても、辛くなければ、ご使用を継続されても構いません。
通常は徐々に落ち着いてくる
通常は1週間くらいでこのような症状は落ち着くことがほとんどで、挫折される方の割合は非常に少ないです。
なお、これらの初期症状が仮になくても、徐々に効いてきますのでご安心下さい。
実際にメラフェードで改善が見られた方の中には、赤み・乾燥などがなかった方も多いです。
ごくまれにアレルギーのことも
ただし、ごくまれにアレルギーの方がいらっしゃいます。
休止・再開を何度試しても赤みが出てしまう方はアレルギーが疑われます。
その場合は、ご使用を中止して下さい。
判断に迷ったら
判断に迷う場合は、HPのお問い合わせよりお写真をお送り頂ければ、ご返信いたします。
メラフェードの副作用はほとんどがメラフェードTによるもの
メラフェードの副作用のほとんどは、メラフェードTに含まれるトレチノインと呼ばれる成分によるものです。
まれにハイドロキノンかぶれもあり得ますが、ハイドロキノンもメラフェードTの成分の一つです。
メラフェードT以外による副作用はほとんどありません。
メラフェードの副作用対策
敏感肌の方、アトピー性皮膚炎がおありの方
メラフェードTの副作用として、レチノイド反応と呼ばれる赤み・乾燥・ヒリヒリなどの炎症症状やハイドロキノンかぶれが問題になることがあります。
最初から顔全体に塗った場合、赤みや皮膚の皮むけ、まれにアレルギーが起こる可能性があります。
もしご心配でしたら、トライアルセットで始められるか、額や生え際などの目立たない部分でスタートしてみることをお勧めいたします。
色素沈着対策
メラフェード使用中は、お肌をこすらないように気をつけていただくことが重要です。
メラフェードを使っていても、知らず知らずのうちにこすってしまうことで、逆に肝斑や色素沈着が濃くなる方がいらっしゃいます。
詳細は以下をご覧下さい。
関連記事
メラフェードの詳細
メラフェード 口コミ
メラフェードの購入・通販の方法
メラフェードの経過
メラフェードの効果
メラフェードTについて
メラフェードの価格について
メラフェード使用中に色素沈着が起こったら
メラフェードの使い方
症例写真 | メラフェード
シミ取りの治療方針について【最小限の治療で最大の効果を得るには?】
症例写真 | シミ・くすみ治療