ここでは、QスイッチYAGレーザーについて解説いたします。
QスイッチYAGレーザーの効果
老人性色素斑(いわゆる日光によるシミ)に効果が期待できます。
老人性色素斑の治療経過
【頬】しみ取りレーザー照射前、以下は経過の写真です。
![]() |
照射 直後 (本来テープ固定) |
![]() |
照射 6時間後 (本来テープ固定) |
![]() |
照射 7日後 (本来テープ固定) |
![]() |
照射 1ヵ月後 |
![]() |
照射 3ヵ月後 | ![]() |
照射 6ヵ月後 |
※ レーザー照射後10日間はテープで固定し続けます
症例写真
10日間のテープ固定を続けると照射後の色素沈着は少なくて済むことが多いようです。
大きさによって回数が必要な場合などがあります。
QスイッチYAGレーザーの効果が期待できない種類のシミ
肝斑・・・効果がなく、場合によっては悪化します。
もし治療するとしたら、弱めのレーザートーニングで治療します。
炎症後色素沈着・・・かえって悪化してシミが濃くなる原因となります。
もし治療するとしたら、弱めのレーザートーニングで治療します。
ADM・・・根の深いところまでメラニンがあるため、波長を長めにしないと効果が期待できません。
関連記事
メラフェード詳細
メラフェード症例写真
シミ・くすみについて
シミ取りの治療方針について【最小限の治療で最大の効果を得るには?】
症例写真 | シミ・くすみ治療
SR
レーザートーニング
YAGレーザー
ピコレーザー