①手術しない目の下のクマ治療(目の下・頬のグロースファクター)、
を受けられたモニターの方です。
施術前・・・診察上の所見・色で分類したクマの種類としては、以下の通りです。
1.涙袋 は目の下の脂肪(眼窩脂肪)の突出により左右ともにほとんど不明瞭になっています。
2.脂肪の量(進行度) としては中等度です。
ふくらみ(目袋)が影を作っています。(影クマ・黒クマ)
3.脂肪によるふくらみには左右差が軽度見られます。(右<左)。
4.ふくらみのところには赤み (赤クマ)がごくわずかに見られます。
5.ふくらみの下にはハの字状にくぼみ があります。
6.ふくらみには一部紫がかっているところもごく一部あります。(紫クマ)
7.くぼみの位置のシミ(茶クマ )が見られます。
こちらの方は、当初は経結膜脱脂手術をご検討されていましたが、脱脂をしっかり行うとシワが増えるリスクをお話しして、グロースファクターの注射のみによる「手術しない目の下のクマ治療(本当の切らない目の下のたるみ取り)」を受けられることになりました。
まず、法令線治療後に、目の下+頬のグロースファクターを受けられました。
施術直後・・・冷やして赤くなっているのは一時的なものです。
注射の跡がポツポツとみられますが、それほど目立ちません。
3ヵ月後・・・徐々に改善してきています。
まだ目の下には凹凸が残っていますが、グロースファクターの最終結果が出るまで半年かかるので、この時期は待って頂きます。
また、この時点より、茶クマに対してメラフェード を開始されました。
メラフェードは、ご自宅で使用する、3本セットのシミ・くすみ・小ジワに効果がある塗り薬です。
6ヵ月後・・・目の下の黒クマと茶クマが改善しています。
施術前・・・斜めから見た状態の比較です。
6ヵ月後・・・きれいになっていますね。
施術前・・・反対側です。
6ヵ月後・・・こちら側は、まだ少しシミが残っていますが、凹凸はほとんど解消されています。
施術前・・・笑った状態の比較です。
5ヵ月後・・・笑っても違和感はありません。
また、笑った時の脂肪のふくらみも目立たなくなっています。
一度良くなった状態は何年も維持されます。
早めに治療されることで、今後深くならないための予防効果も得られます。
よろしければ診断ツールをご利用ください
質問に答えていくタイプのツールです。
あなたの目の下のたるみ・クマの種類や状態、さらに適切な治療法が分かります。
次をクリックしていただくと、セルフチェックのページに移動します。
目の下のたるみ・クマの関連記事
症例写真
症例写真|脱脂+グロースファクター
症例写真|手術しない目の下のクマ治療
症例写真 | 目の下のクマ他院修正治療