0120-735-538
03-5491-5588

電話受付: 休止中(メールのみ)

診療時間:10〜19時(完全予約制)

  • よくあるご質問

【よくあるご質問】私の目の下のクマは「何クマ」ですか?

目の下のクマは、以下のように色で分類されることが多いです。
(実はこの分類は、全てが医学的な分類ではありません。)

※クマの種類と特徴・治療法

注意:実際には上記の分類が混ざっていることもあります。(混合パターン)

 

余談ですが、元々、「クマ・隈」という言葉は、地形的なくぼみ、あるいはそこに発生する影を指し、そこから派生して歌舞伎の化粧である「隈取り」という言葉が生まれたそうです。

 

では、それぞれの詳細を見ていきます。
 

 

黒クマ(影クマ)

目の下に陰影ができる原因は、

・目の下のふくらみ(脂肪)

くぼみ(皮膚のたるみ)

により生じた凹凸(おうとつ)です。


 

治療法:ふくらみを取り、くぼみを埋めると良くなります(経結膜脱脂+グロースファクターなど)。

 

 

実際のモニターの方の黒クマの治療例です。

治療前・・・ふくらみ(脂肪)とくぼみ(皮膚のたるみ)が凹凸を作り、陰影が生じています。



術後6ヵ月・・・経結膜脱脂(以下、脱脂)+グロースファクターにより、すっきりとした印象になりました。

 

 


治療前/術後6ヶ月・・・同様に脱脂+グロースファクター・頬・ほうれい線のグロースファクターによる治療を受けられています。

 

 


治療前・・・比較的凹凸が深めです。
メイクのプロの方に聞いた話では、目の下の凹凸はメイクを駆使してもなかなか完全には隠せないそうです。

 


術後6ヵ月・・・脱脂+グロースファクターにより陰影がなくなっています。

 

 

赤クマ

原因は、皮膚のすぐ裏側にある筋肉(眼輪筋)が透けて見えていることによります。

 

赤みが透けやすくなる理由は、以下のように2つあります。

①目の下の皮膚が薄くなっている。

②目の下の脂肪が筋肉を圧迫している。

 

①に対する治療法は、グロースファクターで皮膚のハリを出すとともに、厚みを増すことで、透けて見えづらくさせるという方法です。

②に対しては、経結膜脱脂が効果的です。

 

目の下の断面図です。

脂肪(矢印)が前に飛び出してくると・・・




その手前にある筋肉を圧迫し、表面から見ると、筋肉の色が赤く透けて見えます。

同時に、皮膚も薄く引き伸ばされ、余計に透けて見えやすくなります。

 


1

治療前・・・メイクありの状態ですが、目の下は赤みが透けて見えています。



2

術後1ヶ月(メイクあり)・・・脱脂+グロースファクターにより赤みが改善しています。

 


青クマ

皮膚が薄いため、うっ血した静脈が透けて見えることが原因です。

疲労度よって色が増強するのが特徴です。
その他、目の周囲にむくみが出た場合に青色に見えることがあります。

 

施術前/6ヵ月後(ともにメイクあり)・・・他院様で脱脂のみを受けられた方です。

当院で目の下・頬・法令線のグロースファクター注入療法を受けられています。

また、シミ治療も同時に受けられました。

目の下~頬の厚みが出て、若々しくなると同時に、青クマも改善しています。

 

 

茶クマ

目の下にシミ・色素沈着があると、それだけでもクマのように見えます。

実際は、目の下に凹凸がある方で、シミを伴っているというパターンが多いです。

 


このように、頬に反射した紫外線が目の下のくぼみのところで複雑にぶつかるため、目の下にはシミ・くすみがたまりやすい傾向があります。

 

治療前/3ヵ月後・・・脱脂+グロースファクター後にメラフェードによる治療行うことで、目の下のシミが改善しています。

 

 

紫クマ

赤クマがある方や色が白い方で毛細血管が透けて見えて、前述の青クマと重なることで、紫色に見えることがあります。

混合パターンの一種です。

 

術前/術直後・・・元々目の下が紫がかっています。

脱脂+グロースファクターを行っていますが、脂肪の眼輪筋への圧迫を解除することで手術直後に色は改善してます。

 


⑥その他の混合パターン

 

術前/6ヶ月後・・・茶+赤が混ざっています。
また、凹凸による影もあります。

脱脂+グロースファクター以外にもメラフェードも併用して色は改善していますが、元々地肌が白い方は眼輪筋が多少透けて見えるのが残ることがあります。

 


 
1

術前・・・左目(向かって右)は黒クマ(影クマ)、右目は紫クマです。

 


2

6ヶ月後・・・脱脂+グロースファクターを左右に行っております。

色は左右均等になっています。

 

 

術前/6ヵ月後・・・赤+黒の混合パターンです。

赤クマ・黒クマの両方とも、このように脱脂+グロースファクターで改善可能です。

 
 

目の下の脂肪の量 がそれほど多くない場合は、「脱脂+グロースファクター」に代えて、グロースファクターのみによる手術しない目の下のクマ治療 が可能な場合もあります。
「手術をしたくない」という方にはお勧めです。

 

色によるクマの種類の見分けるのが難しい場合

「説明を読んでもクマの種類がわからい」とお悩みですか?

各種類のクマの画像をご覧いただくと早い場合があります。

各種類のクマの画像は下記を参考にしてみて下さい。

画像でもクマの種類が見分けるのが難しい場合

「自分のクマの種類が何か判断してほしい」とお考えの方は、次の「お問い合わせフォーム」よりお写真をお送りいただければ、無料で診断いたします。

お問い合わせ

 

無料診断ツールをご利用ください

質問に答えていくタイプのツールです。
あなたの目の下のたるみ・クマの種類や状態、さらに適切な治療法が分かります。
次をクリックしていただくと、セルフチェックのページに移動します。

目の下のたるみクマ自動診断

 

 

関連するよくあるご質問

【よくあるご質問】脱脂後の目の下のシミを治療する方法はありますか?

【よくあるご質問】脱脂後、涙袋が出てくるかどうか分りますか?

【よくあるご質問】私の目の下の脂肪はどれくらいありますか?

【よくあるご質問】脱脂後に、目の下が黒っぽくなることはありますか?

【よくあるご質問】目の下の脂肪によるふくらみは、このまま放置すると年々出てきますか?

【よくあるご質問】なぜグロースファクターで目の下のクマ・くぼみ、シワが治るのですか?

 

関連記事

目の下のクマの色による種類と見分け方について 
茶クマについて
青クマについて
黒クマについて 
赤クマについて 
紫クマについて


目の下のたるみ・クマの記事一覧へ>>


【直筆】当院に寄せられた真実の物語

「このクリニックに興味があるけど、実際はどうなんだろう?」

色々ご不安な方も多いと思います。

そこで、実際に治療を受けられた方々による直筆の資料(症例写真付き)をご覧になりませんか?

主な内容:
・痛み・内出血・腫れ
・お休みを取った期間
・結果の満足度 など


ぜひ以下をクリックしてご覧下さい!


資料を読む>>